ニチビアルフ®
クオーツ(1,000℃)と比較してアルミナは〈1,200℃以上の高耐熱素材!〉〈高い電波透過性!〉
アルミナ長繊維ニチビアルフ®は、株式会社ニチビが持っているビニロン乾式紡糸技術を基に開発した連続アルミナ繊維です。
細く微細な結晶粒子より形成され、細い繊維を束にしたヤーンは柔軟性に富み、他の繊維の補強なしにクロス、スリーブなど各種製品に加工できます。
ニチビアルフ®は、耐熱性に優れ、強度が強く、弾性率も大きく、かつ電気絶縁性など多くの特性を兼ね備えており、幅広い用途が期待できます。
ニチビアルフ®の特徴
- 耐熱性に優れ、加熱後も優れた強度、柔軟性を有します。
- 高強度、高弾性率です。
- 耐食性に優れています。
- 電気絶縁性です。
- 吸湿性がありません。
- 遮熱性に優れています。
ニチビアルフ®の用途例
- 炉内張り材
- 断熱マット
- 遮熱カーテン
- 高温絶縁保持体
- 炉内搬送ローラーカバー材
- 極低温断熱材
- 金属熱処理用スペーサー
- プラスチック砥石用原糸
- 補償導線・熱電対等耐熱絶縁被覆材
- 半導体拡散炉用断熱材料(断熱リング)
- セラミック基複合材料(CMC)
- その他
特性
繊維径による折り曲げ回数比較
加熱による強度保持率